一立タイムズ 11月号

受験生の保護者の皆様、10月はお忙しいなか面談セラピーにお越しくださりありがとうございます。これから学習面と精神面の指導をより一層充実させて志望校合格を達成させていきます。

 

続ける習慣・繰り返す習慣

「中間テスト1週間前に、数学ワークは2回やってほとんどできていたので、テスト前は別の難しい問題集をやっていました」という生徒が今回いました。

返却された点数は88点。前回から比べると20点UPで喜んでいました。私も「すごいねぇ。よくがんばったね」と言いました。

 

しかし別の難しい問題集をやる時間があるときは、同じワークを3回4回…と繰り返すことで95点や100点になります。今回97点をとった 別の生徒は同じワークを時間いっぱいまで繰り返していました。

同じ問題集を繰り返すことが、実力をつけるのに重要です。

 

イチロー選手のようなスポーツ選手や音楽家の辻井伸行さんなど、その道のプロになっている人は、

「同じことを一定期間続ける」ことをしています。

 

「やればできるんだよね」と言われ続けても

「本気でやればできるから」と高をくくってやらないでいると、結局は結果を出せないままになってしまいます。

 

毎日続ける習慣・繰り返す習慣が結果を出し、自信にもつながります。勉強で毎日続ける習慣・繰り返す習慣ができると、将来社会での成功にもつながります。

 

 

21 21 小学生

面談セラピー(保護者個別面談) 20分程度

お忙しい中とは存じますが、学習面・精神面で向上する環境作りを一緒に考えたいと思います。日時などの詳細は別紙をご覧ください。

 

 

高校生

受験生は間もなく入試過去問を解く時期になります。点数が伸びないと、“できる友達”が使っている問題集に変える人が出てきますが、これは“問題集の浮気”です。これをやると、実力が下がることが多いので注意しましょう。

卒塾生で日立一高から青山学院大学に合格した生徒は、英語長文は入試過去問以外では「現代を読む」という問題集だけを30回以上繰り返しました。1つの問題集を繰り返し解いて“できる自信”をつけることが、緊張する入試本番での自信になります。

 

1・2年生はテスト前以外の平日も毎日学習する習慣を続けましょう。英語・数学・古典を中心に学校の授業の復習で、問題集を解いたり音読を取り入れて学習しましょう。

10月初旬の定期テストが悪かったので、テストが終わったその日から毎日勉強していた1年生のH君。今週、突然数学章末テストを前日に言われ、前回平均を下回ったので少し不安があったそうです。しかしテスト結果は平均を30点以上も上回り、学校の先生から「よくがんばったな」と褒められたそうですが、当の本人も驚いていました。毎日続けていると結果は必ずでてきます。

 

 

中学生

中3生;第2回茨城全県模試 11月7日(土) PM4:45~9:20

中2・1生(今回は7月以降の入塾生対象);第2回茨城全県模試 11月7日(土)PM5:00~9:05

 

中間テストの結果はまだ出ていませんが、「自己最高の458点だった」「前回より50点も上がった」など返却された点数では8割の生徒が前回の定期テストより合計点数が上がっています。「OK!学習法」を塾だけでなく家でもしっかりやれている人たちです。

今回は下がってしまった人も、次回のテストに向けて今までの習慣を改めて真剣に取り組み始めました。

 

 

小学生

漢字力テストや計算力テストの対策プリントなどが出ましたら持って来てください。塾でも練習する時間を作ります。練習のやり方なども指導します。

 

ジュニア英単語検定 【対象】4年~6年(アルファベットができるときは低学年も可)

【授業】週1回 15分 (1ヵ月4回)  *塾の授業やそろばん稽古の前後でもOK

【受講費】月額1,700円(一立学習塾生そろばん塾ピコ生は、月額1,000円)

【教材費】月額300円          【検定料】700円(12級~1級)

「小学生のとき楽しく英語を習っていたのに、中学生になって英語が嫌いになった」との声をたくさん聞きます。原因は英単語にあります。中学では英語の発音・意味がわかっても、書けないとテストで○をもらえません。

ジュニア英単語検定は中学1・2年、英検5級・4級に出てくる主要な英単語を読んで書ける力を身につけます。

1日無料体験(15分程度)は随時できますので、事前に☎や✉等でお知らせください。

 

定期テスト対策(高校生・中学生)

定期テスト2週間前からは通塾曜日以外でも席が空いているときは通塾学習できますので、希望するときは「テスト直前学習届」(塾に置いてあります)を提出してください。

 

 

数学・算数 検定   (対象;幼児~高校生)

12月5日(土)実施          申し込み締め切り;10月31日(土)

【検定料金】 2級;4,000円、 準2級;3,500円、 3級;3,000円、 4級5級;2,500円、            6級7級8級;2,000円、   9級10級11級;1,500円、 かず・かたち検定;1,500円

*中3生は、3級合格で高校入試願書の内申書に間に合う最終実施日です。

受検希望者は渡締切日までに別紙『数学検定受験案内』の申込書を受験料とともに提出してください。

 

 

2学期定期テスト対策「5DAYS!」  兄弟や知り合いの中学生・高校生へ

全5回体験講座の案内   11月2日(月)~11月28日(土)の期間中、5日(全5回)を選択できます。

*詳しい案内は塾に置いてありますので、お知らせください。

 

 

そろばん塾ピコ

◆珠算検定合格◆ 【5級】M・Sさん (宮田小4) 【8級】M・Sさん (助川小4) 【9級】 Y・S君 (櫛形小3)【10級】K・Sさん(助川小4)、M・Iさん(助川小2)、T・N君(中小路小2)、M・Iさん(助川小1)

◆暗算検定合格◆ 【4級】M・K君(助川小5) 【5級】Y・Wさん(会瀬小3)

◆フラッシュ暗算検定合格◆  【8級】M・K君 (小5) 【12級】 N・I君 (油縄子小4)、M・Oさん(中小路小4) 【13級】Y・T君(油縄子小4) 【15級】M・Sさん(助川小4) 【17級】K・Sさん(助川小4)、Y・S君 (櫛形小3)

 

 

よかったこと紹介

~前期評定結果から~

☆5段階評価で4.3のA評価で自己最高 N・K君(日立一高3年)

☆5段階評価で4.7(10段階評価8.8)の自己最高。ほとんどの教科で上がった K・S君(日立一高3年)

☆5段階評価で4.1の自己最高。初めての4.0以上。T・S君(日立一高3年)

☆5段階評価で4.1の自己最高。T・Oさん(日立一高3年)

☆9月実力テストで学年7位。3年で1番よかった。M・Mさん(台原中3年)

☆実力テストで最高の400点以上、順位も自己最高の学年4位。Y・Kさん(豊浦中3年)

 

合格の声

茨城県立産業技術短期大学校 合格

私は産業技術短期大学校というIT系の短大に合格することができました。

受験科目は数学と面接と非常に少ないですが、私の受験した学科は倍率が2.8倍と競争率が高くて不安でした。

もちろん、私は一生懸命勉強しましたが、勉強だけでなくマイナスの行動を止めてプラスの行動を積極的にするようになった結果、合格出来たと考えています。

私が実行したことは、学校や塾から帰ってきた後に家族の靴を揃えたり、お世話になった人に感謝するなどです。

 

私は塾に入るまでマイナスの行動が多かったと思います。マイナスの行動が続いていれば負のイメージしか出来なくて不合格になってしまったかもしれません。

なるべく良いイメージを描き、合格した瞬間のイメージだけでなく、志望校に通ってる自分をイメージすると良いと思います。

もし、悪いイメージが思い浮かんでしまったら、「キャンセル、キャンセル」と唱えて悪いイメージをキャンセルしましょう。

プラスの行動は塾に色々貼ってあります。どれもが気軽に出来る事なので今からでも試してみてください。

中山拓哉(日立工業高)

 

 

ちょっといい話

「失敗という 選択肢はない」

失敗のことを考えてはいけない

もちろん 大変な時期もある

上手くいかない時もある

それはただ 目標を達成するのに

予定よりホンの少し 時間がかかるという意味にすぎない

 

(ジャスティン・ヘラルド)