一立タイムズ 30年10月号

先週から、けが・捻挫以外の小中学生は挨拶と勉強を正座でしています。ただし「1ページ5分間」なので、1回の時間は最長でも5分です。そろばんでは、毎回30分間ずっと正座で珠を弾いている小学生がたくさんいます。

ほとんどの生徒が、正座で勉強すると集中力がアップしています。当塾で30年間生徒指導をした中でも、素直で成績のよい生徒はすべて姿勢が良かったです。以前は正座ではありませんでしたが、背筋をシャキッと立ててよい姿勢で勉強していました。
左手を床につけ、体が斜めになって勉強している生徒にはいつも声をかけています。言われたそのときは体を真っ直ぐしますが、時間が経つとまた同じ姿勢になってしまいます。しかし正座をすることで、「1ページ5分間」は背筋をシャキッと立てて良い姿勢で勉強できるようになっています。

畳では正座ですが、椅子でも腰骨を立てる(立(りつ)腰(よう))ことが集中力を増すことになります。「立(りつ)腰(よう)」はなじみのない言葉だと思いますが、教育者である故森信三氏が提唱し、現在保育園・幼稚園から高校に至るまで「立(りつ)腰(よう)教育」を実践しているところが全国で増えています。大リーガー大谷翔平選手の母校である花巻東高もその一つです。
立(りつ)腰(よう)教育を実践している学校や保育園・幼稚園では以下のような効果が出ているそうです。
1、やる気がおこる                  2、集中力がつく
3、持続力がつく                   4、行動が俊敏になる
5、内臓の働きがよくなり、健康的になる        6、精神や身体のバランス感覚が鋭くなる
7、身のこなしや振る舞いが美しくなる
背筋をシャキッと立てる「立(りつ)腰(よう)」を実践することで、勉強はもちろん部活や他の習い事にもよい影響があり、将来一本筋の通った人間に成長することと思います。ご家庭でも立(りつ)腰(よう)を意識してみてください。

 

高3生 中3生 小6受験生
面談セラピー(保護者個別面談) 30分程度  *今回は保護者と生徒が一緒の三者面談
お忙しい中とは存じますが、学習面・精神面で向上する環境作りを一緒に考えたいと思います。また受験校などの相談もしたいと思いますのでよろしくお願いします。日時などの詳細は別紙をご覧ください。

高校生
セルフチェックを確実にできることがテストで高得点につながります。例えば、塾での最初の単語・計算小テストを完璧に出来るまで何回でも練習することです。その積み重ねが定期テストや入試で高得点になります。1回や2回でできなくても粘り強く繰り返し、最低7回は挑戦しましょう。

中学生 
夏期講習ではGK表通りにたくさん学習できたので、9月テストはみんな伸びています。10月定期テストに向けて塾ワークで予習し、さらに各ページを3回転以上学習できるようにします。夏期講習のように、塾だけなく宅習でもたくさん学習して、〆切までにOK!のページを増やします。「テスト対策直前学習」も活用しましょう。

3年生 
第4回茨城統一テスト  6日(土) 13:00~17:30

毎年、塾専用の茨城県立高校入試過去問を一括して購入するので、個人では購入しなくていいです。私立高校の過去問は、受験校が決まってから各自で購入してください。期末テスト終了後から過去問対策に入ります。

小学生
受験・非受験に関わらず、毎日(曜日ごと)決まった時間に勉強する習慣をつけましょう。10月より「あいキャン」受講の生徒は「論理エンジン」学習時間として15分増やして55分間の授業にします。

公立中高一貫校適性検査10月テスト(小5・6) 【教科】適性検査Ⅰ・Ⅱ  1教科45分
【実施日・時間】10/6(土) 13:30~15:10    【受験料】5,400円
公中検テスト受験希望者は、別紙申し込み用紙と受験料を一緒に9/26(火)までにお申し込みください。

定期テスト対策直前学習(高校生・中学生)*中3・高3生は実力テスト対策直前学習も
定期テスト・実力テスト(中3・高3)2週間前からは通塾曜日以外でも席が空いているときは学習できますので、希望するときは塾に置いてある「テスト直前学習届」記入して提出してください。
土曜日は午後2:50~5:20まで学習できます。ただし席に限りがありますので、先着順になります。

よかったこと紹介  
2018年度 第2回 漢字検定合格 (8/21実施)
【3級】K・O君(中3)、M・Iさん(中3)  【4級】Y・Sさん(中2)、M・Iさん(中1)
【5級】T・S君(中1)、K・Y君(中1)、S・Sさん(中1)、Y・Wさん(小6)、M・S君(小6)
【6級】Y・Tさん(小6)        【8級】R・Nさん(小4)        
*8級合格のR・Nさんは全問正解の満点合格です。

第323回数学・算数検定合格 (8/25実施)                
【3級・数理技能検定】K・O君(中3)     【4級】S・M(中3)
【6級】Y・Wさん(小6)、M・S君(小6)  【8級】M・Kさん(小5)

ピコのえいご・小学生英検
初めての英単語がだんだん読めるようになってきています。これは、たくさんの量の単語を「聴いて発音し、読んで書く」という4技能を毎回鍛えているからです。中学生でも新しい単語は読みにくいものですが、一年以上「ピコのえいご」を学習していると読めるようになります。お家でもタブレット・スマホ等で練習しましょう。
               
そろばん塾ピコ
◆珠算検定合格◆ 
【5級】H・I君(小6) 【7級】T・T君(小4)、R・Nさん(小4)、R・Tさん(小3)
【8級】M・Kさん(小5)   【9級】K・O君(小3)
  
◆暗算検定合格◆
【2級】Y・Wさん(小6)

◆ピコ式暗算A合格◆
【レベル130】Y・Wさん(小6) 【レベル40】T・Y君(小5)、M・Aさん(小3)
【レベル20】R・K君(小4)、S・S君(小4)【レベル10】R・Tさん(小3)、S・Yさん(小2)

初めてピコ式暗算ABC検定に挑戦し、たくさんの合格者が出ました。
よりレベルアップしたピコ式暗算を取り入れ、暗算力を強化していきます。

 ロボット教室(ヒューマンアカデミー) 日立駅前教室  自信と感動を!
『読み・書き・そろばん・プログラミング』
ヒューマンアカデミー中国・蘇州教室から、日立駅前教室に転入したタイチ君。1か月のブランクがありましたが、ミドルコース9月製作ロボット・すいすいドライブ「ステアリングカー」を時間内に仕上げました。
ベーシックコースは、ボウリングロボット「ロボリン君」の製作。細かい作業が多く、少しの違いでもパーツが組み合わないため、みんな苦戦していました。でもこれを経験することで、学校の教科書でも細かいところまでよく見る習慣ができるようになります。時間内に仕上げたイッセイ君・コウセイ君、よく頑張りました。
アドバンスプログラミングコースは、8月・9月で掃除ロボット「ロンボ」の製作とプログラミング。図面だけをみての製作は、ほとんどプロ技術者と同じレベルです。ロボット完成後は、実際の動きを想定してのプログラミング。トモヤ君、よくできました。
【10月授業】第2・第4水曜(10日・24日)16:30~18:00  第2・第4土曜 (13日・27日)  13:30~15:00
10月のロボット教室体験授業(60分)は下記の通りです。*体験授業は親子でお越しください
6・20日(土)13:30~、 3・17日(水)16:30~、14・28日(日) 10:30~