一立タイムズ R3年7月号

6/7から1週間、面談セラピー(保護者個別面談)にお越しくださりありがとうございました。学力アップには、単に学習ばかりでなく生活面や精神面も大きなウエイトを占めますので共有させて頂き、学年に応じた必要な情報もお伝えしました。また小学生の保護者様が、「論理エンジン、は大人も日本語を曖昧に使っていることに改めて気づかせられました。子どもと一緒に学んでいきたい」と話されていました。今後の指導に生かせていきます。

今週は各中学校で期末テストが行われので、各自今まで以上に学習に取り組んでいました。2週間前から毎日塾で学習している中3生T君や中1生R君。特にT君は先週の市内総体で疲れて3日間学習できなかった分を一昨日はほぼ徹夜(本来は推奨しません)して、2回転でおよそ300ページ以上あるワークをやりきりました。

また10日程前にお母さんが急逝した中3生H君、「今は寂しくて辛いだろうけど、お母さんはH君が勉強して希望の高校に合格できることを望んでいると思うよ。テストまであと3日間あるから、できるところまで勉強してみよう!」との私の言葉にうなずき、寂しさ辛さを乗り越えて直前の日曜日は弔問客の来ない時間に50ページ以上やりました。【H君のお母さんのご冥福をお祈り申し上げます】

来週と再来週は高校生の定期考査があります。2週間前から毎日塾で学習している高2生のS君。日曜日に全く学習できなかった自分の弱さを反省して、テストまでの平日を7時間学習という限界突破を決めました。学校から帰って塾と家だけの学習で7時間は、私も今までの大学受験生指導の経験から思わず「それちょっと難しいよね」と言ってしまいましたが、12時超えて日付が変わりましたが1日目はやりきりました。

結果に至る行動(努力・過程)が大事です。結果はどう出るかはわかりませんが、行動(努力・過程)を褒めることで、結果を意識せずに黙々と目の前のことに集中できるようになり、やがては自然と良い結果に繋がります。この習慣ができると勉強だけでなく将来の仕事や生活にも生かせます。お家でのご協力もお願いします。

夏期講習 (通常授業がお休みで中学高校生は全員受講)7/26~8/11   *詳細は別紙をご覧ください

夏期講習後の8/17~31、中高生は8月授業を集中して行います。時間日程は通常と異なりますので、別紙「2021 一立学習塾 夏期講習」をご覧ください。

 例年、受験生はこの夏期講習で大きくどーんと伸びます!(奇跡的な飛躍をする人が毎年何人もいますが、塾に来ることで精神面と生活面が充実するからです)。そして志望校合格にぐっと近づく講習です。他の学年では、苦手教科を一転して得意教科にしてしまうのがこの講習です。部活や行事で忙しいですが、勉強との両立を図っていくことが大事です。また全ての教科の基礎・基本となる読解力を強化する「論理エンジン」も学習します。

 中学生の夏期講習では、毎年漢検受検(8/28)を組み入れて学習しています。読解力が全教科の基礎になりますが、漢字はさらにその読解力を助ける土台になります。夏期講習では、例年みんなで励まし合って学習しています。受検級がわからないときは、ご相談ください。「高校生・小学生の漢検受検」は希望ですが、この時期は集中して学習できるのでチャレンジをお勧めします。

また今年は数学・算数検定が8/28で漢字検定と同じ日になっていますが、夏休みにしっかり対策をすれば同日受検も可能です。希望者はチャレンジしてください。漢字検定・数学算数検定とも締め切りは7/15です。