先月行われた兵庫県知事選挙は、大手メディア・SNS・デマ・誹謗中傷等が続出し色んな立場の人々が考えさせられる選挙であったと思います。
今回は当選した斎藤知事への告発文が発端で、自死された方の原因究明等大手メディア報道を情報源にして民意が形成され失職。しかし選挙に出直し出馬して当選。これは大手メディア報道を鵜吞みにせず、事の真意を探ろうと一人ひとりがSNS等を検索し、それらからの情報も併せて最終的には一人ひとりが判断した結果、民意が変わったと考えます。
これからの時代は一人ひとりの判断が全体の意志を創ることになると思います。みんなが安心安全に楽しんで暮らせる世界にするかどうかは、私たち一人ひとりが判断基準のクオリティを上げることが重要と感じました。そのためにも、いつでも誰からでも何からでも学ぶ姿勢の重要さを改めて深く感じます。また塾生にも学びの重要さを伝えて、各自の目標を達成できるようにサポートしていきます。
タブレット学習「さんすう・数学教室 ヒューマス」算数・数学(年少~高校生)
「わかる」よりも「できる」を増やす計算習慣! 詳細案内がほしい方はお知らせください。
ロボット教室と同じヒューマンアカデミー株式会社で、東京大学先端科学技術センター・西成活裕教授をアドバイザーに算数・数学に特化したタブレット学習「ヒューマス」を開発、11月より当塾での導入が決定しました。
教室でもお家でも本人専用タブレットと専用ペン使って学習します。体験で「なんか勉強している氣がしない」「ゲームみたい」との声も聴かれますので、お家での学習取り掛かりのハードルが下がり毎日楽しく学習できるイメージが描けます。「ヒューマス」は「く〇ん式」と同じ計算に特化しているので、図形関数文章題などの思考力を鍛える「みらスタ」の同時受講で算数・数学が得意教科変わっていきます。 無料体験できます