中学合格
茨城県立日立第一高等学校附属中学校 合格
ぼくは受験勉強を始めるのが小6の7月と、ほかの人と比べて少しおそかったです。そのため9月や10月にやった過去問や模試では10点や20点台しかとれませんでした。
しかし「このままじゃ合格できない」と思い、(塾からの宿題の)百マス計算やパズルなどを毎日やりました。すると、12月の模試では60点くらいがとれるようになりました。
試験当日はいつも通り落ち着いてやり、合格することができました。これからも中学校でがんばりたいと思います。ありがとうございました。
T・Oくん(豊浦小)

塾長
小学5年8月からロボット教室に通っていたTくん。
茨城キリスト教学園中学 合格
S・Sくん(助川小)
百マス計算、漢字検定といった練習をしました。毎日過去問をやり、たまに朝早く起きてやった日もありました。
やっぱり先生を信じて、百マス計算とか基礎からやったから合格したと思います。