一立タイムズ 6月号

中学・高校と通塾し、昨年4月にIT系の県立短大に合格・入学したタクヤ君が就職内定の報告に塾に寄ってくれました。最初に受けたその会社が第1希望だったので、就職活動は終了です。

 

短大は100分授業が午前中2コマ、午後も2コマで空き時間が全くありません。高校の50分授業が8時間あるような毎日で、各種資格試験も合格しないと、そのほかに土曜授業が増えるそうです。

 

今回重要な試験があり、合格できないと土曜授業になるので、勉強を頑張るとともに玄関の靴揃えを再開したそうです。靴揃えは生活習慣であって、一見勉強には関係がないように見えますが、生活習慣は勉強にもスポーツにも大きく関わってくることを中学時代から当塾で聞いて実行し、高校・大学ともに合格しました。

 

勉強と靴揃えの成果もあって見事合格できたので、これを機会にまた靴揃えを続けると話してくれました。さらに同じ資格試験を受けた友達の中に、自己採点で「合格ギリギリで危ないかも…」と言っていた人に、「靴揃えをすると合格するよ」と言ったそうです。素直に実行したその友達も合格できたので、感謝されたようです。良いことを人にも伝えると、自分が実行した以上に良い成果がでると思います。

 

 

面談セラピー(中学生・高校生は生徒と保護者も一緒) 30分程度

お忙しい中とは存じますが、子どもさんが学習面・精神面で向上する環境作りを一緒に考えたいと思います。別紙に希望日時を記入してご提出ください。決定日時をお知らせします。なおメールでも大丈夫です。

 

 

高校生

定期テスト2週間前から直前学習で毎日塾に来て頑張っていました。

3年生は定期テストが終了と同時に受験勉強を再開します。定期テストで今まで中断していた勉強を計画修正して、教科ごとに締め切りを意識して学習しましょう。

中学生 

【3年生】 茨城全県テスト 3日(土)午後4:25~9:00  *5分前に集合

 

【全学年】 学校行事の関係で期末テストが6月上旬に行われるところもあり、中間テストが終わって1か月の期間がない学校もあります。中間テストが終わったらすぐに期末テストの対策で塾ワークをどんどん予習していきます。各ページ3回転以上の学習を目指します。

 

 

小学生

家庭での学習習慣がきちんと出来ている生徒は力がついて伸びています。学校や塾の宿題を、短時間でかつ丁寧にできるようにしましょう。長時間かけると苦痛になって、宿題をやりたがりません。食事までの5分間やテレビのコマーシャルの数分間のように細切れの時間を上手く利用している生徒もいます。

 

 

ピコのえいご・小学生英検

「小学生英検コース」で、6/4の2017年度第1回英語検定を受検する人は合格をイメージして練習しましょう。筆記試験は、過去問などでわからない単語を書きだし毎日声に出して読んでおくといいです。またリスニング対策として、検定当日は事前に英語を聴いて耳を慣らしておきましょう。

 

「ピコのえいごコース」では、「4技能英単語検定」を受検していきます。スピーキング・リスニング試験では、パソコン(またはタブレットやスマホ)で70点以上が合格になります。お家でスピーキング学習をするとき、何回も繰り返し発音練習をして点数を上げていきましょう。お家で1週間に30分以上練習している人は、発音が上手になりネイティブ発音に近づいています。

 

 

定期テスト対策直前学習(高校生・中学生)

定期テスト2週間前からは通塾曜日以外でも席が空いているときは学習できますので、希望するときは別紙の「テスト直前学習届」を提出してください。

10日・17日・24日の各土曜日は午後2:50~5:20まで学習できます。ただし席に限りがありますので、先着順になります。

 

 

1学期定期テスト対策「5DAYS!」  兄弟や知り合いの中学生・高校生へ

全5回体験講座の案内   6月5日(月)~7月1日(土)の期間中、5日(全5回)を選択できます。

*詳しい案内は塾に置いてありますので、受講希望の方がおられましたらお知らせください。

 

そろばん塾ピコ

◆珠算検定合格◆

【 6級】M・Iさん(小3)   【 7級】T・E君(小4)     【 7級】S・S君(小3)

◆暗算検定合格◆

【 6級】T・Y君(小4)   【 6級】T・N君(小4)     【 7級】M・Aさん(小2)

◆フラッシュ暗算検定合格◆

【 1級】Y・Wさん(小5)   【 3級】M・K君(中1)       【 3級】M・Kさん(小6)

【 6級】R・Hさん(小4)   【12級】S・S君(小3)     【12級】M・Aさん(小2)

【14級】S・S君(小6)     【18級】I・Kさん(小3)

 

ちょっといい話

雑誌フォーブスの2017年世界長者番付1位はアメリカのビル・ゲイツ氏で4年連続、トータルで18回だそうです。現在世界中のパソコンの普及から考えると、マイクロソフトの創業者なので当然と言えば当然でしょう。

 

彼には3人の子どもがいるそうですが、小さい頃からパソコンや携帯電話を使わせているのだろうと思っていました。

ところがゲイツ家では「携帯を持つのは14歳になってから」と決められていたのだそうです。やっと14歳になって携帯を買ったあとも、寝る前の使用は制限させ、食事をするときは一切禁止。自分自身も、食卓には持ち込まないと決めているらしいです。つまり、ネットサーフィンやSNSの利用は、宿題で使ったり、友達付き合いに役立てたり、便利で素晴らしいとは思っているけれど「やりすぎてはいけない」という考えを持っているようです。

 

便利なものも使い方を間違えるとマイナスの結果になってしまいます。スマホやSNSの使用は、家庭でルールを決めておくといいです。