そろばんお稽古のとき。
かけ算わり算を学校で習っている生徒でも、やり方やルールを理解出来るまでは、まず
「『かけ算九九下敷き』を見てもいいです」と講師の指導。
中には自力で解くことにこだわり、他の人の何倍もの時間をかけて悩みながら解く生徒がいる。
問題数をこなせなかったり、間違ったりすると時間が無駄にかかるだけでなくテンションまでさがってしまう。
わからない問題にぶつかった時、ずーっと悩んで手を動かさないよりは、
「『かけ算九九下敷き』を見て、とにかく問題を解き進めることが大事」と講師が言う。
自力で解くことにこだわった生徒もだんだん修正して、『かけ算九九下敷き』を見ながら解く。
慣れてくれば、『かけ算九九下敷き』を見なくても自然と出来るようになって、 が増えてくると、指の動きが速くなってくる。
わかない問題に時間をかけているのは、ほとんど悩んでいる。さっさと解答解説を見て解き方を理解し覚えて繰り返し何度もやってみる。
これはそろばんだけでなく、小学生・中学生・高校生の勉強全般に言える。そして難関大学に合格した人の勉強法にも、このことは必ず入っているからだ。
高2・1生 中2・1生 小学生
面談セラピー(保護者個別面談) 20分程度
お忙しい中とは存じますが、学習面・精神面で向上する環境作りを一緒に考えたいと思います。日時などの詳細は別紙をご覧ください。
高校生
受験生は、毎日の勉強のやるべきことを計画通りに進めていくことが大事です。この時期は模試や模試の結果が返され、点数や判定が気になります。悪い判定が出ると、不安になり「合格できるのだろうか?」と思うことがありますが、合否はだれもわかりません。答えの出ない問いを発しても無駄に時間を浪費するだけです。「どうすれば合格できるのか?」に問いを変えることが必要です。その問いに潜在意識は、必ず答えを出してくれるので、あとはそれを実行していけば大丈夫です。
高2・1生は、英語を中心に理系の人は数学・理科を、文系の人は国語・地歴を基礎からの学習が大事です。学校授業の予習復習に加えて少しずつ学習していきます。
中学生
中3生 第2回全県模試 11/11(土) PM0:50~5:20
中2・1生 第2回全県模試 11/11(土) PM5:30~9:40
*テスト開始5分前には準備を整えて着席できるようにしてください。
土曜日通塾の1・2年生は他の曜日に振り替えてください。土曜日通塾の3年生は、テスト終了後通常授業になります。
小学生
漢字力テストや計算力テストの対策プリントなどが出たら持って来てください。塾でも練習する時間を作ります。練習のやり方なども指導します。
公中検模試(適性検査)2017年11月号 11/18(土)PM4:25~6:00 【対象】6・5・4年
受験料;4,860円(税込) 受験希望者は、11月4日(土)までに受験料と別紙の申込用紙をお願いします。
ピコのえいご・小学生英検
10月の英検受検者で自己採点をして、合格点に入っている生徒は次の級への学習になります。ピコのえいごで、英語の基礎ともいえる英単語の習得がよくできているので、英検の問題もよくできています。
ピコのえいごは英単語に特化しているので、習得しやすくなっています。英会話の場合は、単語のほかに文法・読解・リスニング・スピーキング…などを1つ1つ確実にしないと、なかなか成果が表れてきません。まずは英語の基礎ともいえる英単語をどんどん習得していきます。高学年は英検にもチャレンジします。
4技能英単語検定合格「ピコのえいご」
【22級】K・Y君(小6) 【23級】M・S君(小5)
定期テスト対策直前学習(高校生・中学生)
定期テスト2週間前からは通塾曜日以外でも席が空いているときは学習できますので、希望するときは塾に置いてある「テスト直前学習届」記入して提出してください。
土曜日は午後2:50~5:20まで学習できます。ただし席に限りがありますので、先着順になります。
よかったこと紹介
高校生前期評定・9月テストから
☆前期の評定が仮評定よりも上がりクラス順位が、今までの自己最高の順位よりも上にいくことができました!後期も気を抜かずに頑張ります。 (M・Sさん キリスト高3年)
☆今回の期末試験で今までで一番よい順位を取ることができました。現文・古典・英語などの文系教科をがんばりました。その他の教科も点数を上げられるように努力したいです。 (T・Mさん キリスト高2年)
☆前期が終了し、成績が返されましたが、古典や数学の成績が飛躍的に伸びていました。2教科とも僕の苦手教科ではあったのですが、苦手部分を認識し繰り返しやることで前進できました。
今の結果に満足せず、これからも精進して、全教科オール5を取る気持ちでがんばりたいです。
(N・T君 茨城高2年)
☆今回のテストでは、今までの実力テストの中で一番良い順位をとることができました。夏休みの勉強をがんばってよかったです。 (M・Yさん 多賀中3年)
☆国語が80点とれて、全体順位も今までより15位上がって30位台になり、これまでの最高順位を取れたので良かった。社会が点を取れなかったので、もっとがんばりたい。 (T・K君 駒王中3年)
数学・算数 検定 (対象;幼児・小学生・中学生・高校生)
12月2日(土)実施 申し込み締め切り;10月28日(土)
【検定料金】 2級;4,000円、 準2級;3,500円、 3級;3,000円、 4級5級;2,500円、 6級7級8級;2,000円、 9級10級11級;1,500円、 かず・かたち検定;1,500円
*中3生は、3級合格で高校入試願書の内申書に間に合う最終実施日です。
*合格は小学生70%以上、中学・高校生60%以上です。100点満点が合格ではなく、できない問題があっても大丈夫です。チャレンジしてみましょう。
そろばん塾ピコ
◆珠算検定合格◆
【4級】N・I君(小6) 【8級】H・I君(小5) 【9級】R・Nさん(小3)
◆暗算検定合格◆
【6級】S・S君(小3)
◆フラッシュ暗算検定合格◆
【2級】M・Oさん(小6) 【4級】S・Hさん(小4) 【14級】R・Nさん(小3)
【15級】H・I君(小5) 【17級】R・Tさん(小2)
ロボット教室(ヒューマンアカデミー) 日立駅前教室 自信と感動を!
『読み・書き・そろばん・プログラミング』
ロボット作り… うまくいかなくていいんです! 失敗してもいいんです!
その後の、「どうしてうごかないのかな?」 「どうすればいいかな~」
と、考えて作り直したり アイデアを出していくことが大切なのです。
『失敗は成功のもと』
失敗して、それでも「動かしたい!」という思いから、熱中して試行錯誤を繰り返すことで、自然と課題解決力・発想力・分析力など、学習に必要な能力を養われます。
11月授業(月2回授業)
第2・第4水曜(8日・22日) 16:30~18:00
第2・第4土曜(11日・25日) 13:30~15:00
11月のロボット教室体験授業(60分)は下記の通りです。
15・29日の水曜 16:30~
4・18日の土曜 13:3 0~ *体験授業は親子でお越しください
ちょっといい話
朝日新聞(10/13 教育版)に、瀧口穂高君(日立一高3年)たちが結成した高校生バンド・モノポリーの紹介記事が大きく取り上げられていました。
モノポリーは、8月にひたちなかで行われた「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」の関連イベント「ティーンズロック」でオーディエンス賞を獲得しました。3か月前から取材やライブにも記者の方が来てくれたそうです。朝日新聞デジタルには動画でライブの様子も見られます。
9月からモノポリーの活動は休止ですが、来年3/25に復活ライブが決まっています。