一立タイムズ
一立タイムズ 9月号
2017年9月4日 一立タイムズ
新学期は9月1日(金)から開講です。 祝日の18日(月)と23日(土)は通常授業です。15日(金)・16日(土)はお休みです。 9月から通塾回数・曜日を変更する人は別紙・一立学習塾案内の「変更届」を提出してください(曜日 …
一立タイムズ 8月号
2017年8月4日 一立タイムズ
塾の電話、フリーダイヤル 0120-959-305 をご利用ください。(今までの0294-22-2854も同じように使えます) 『明日からやろう!』と、40回言うと夏休みは終わります。『急がずに、だが休まずに』ゲーテの言 …
一立タイムズ 7月号
2017年7月5日 一立タイムズ
6月はお忙しい中、面談セラピーにお越しくださりありがとうございました。塾だけではわかりにくい家庭での様子もわかりました。生徒の学習や精神面のより一層の向上に生かしていきたいと思います。 あと1か月で夏休みで …
一立タイムズ 6月号
2017年5月26日 一立タイムズ
中学・高校と通塾し、昨年4月にIT系の県立短大に合格・入学したタクヤ君が就職内定の報告に塾に寄ってくれました。最初に受けたその会社が第1希望だったので、就職活動は終了です。 短大は100分授業が午前中2コマ …
一立タイムズ 5月号
2017年4月28日 一立タイムズ
「もう無理!」「できない!」という言葉を使ってしまう生徒がいます。 先週「今日は土曜日なのに学校で、嫌だった」という生徒もいたので、3分間セラピーで、「嫌だったのようにマイナスの言葉を出すと、また同じマイナスの言葉を出さ …
一立タイムズ 4月号
2017年4月5日 一立タイムズ
スポーツ・音楽・勉強…何をするにも基本が大切。 基本というのは、とても地味なことでこんなことしていて本当に力がついてくるのか…と不安にかられたり、派手に難しいことをして目立ちたくなったり… と人間思案が出てきます。 と …
一立タイムズ 3月号
2017年3月7日 一立タイムズ
「勝ち組」と「負け組」という言葉がよく聞かれます。経済的に勝ち組になりたいと思っている人が、こんな質問をしました。 「どうしたら豊かなお金持ちになれますか?」 その答えに、ある大金持ちの事業家 …
一立タイムズ 2月号
2017年1月24日 一立タイムズ
一生懸命努力しているにもかかわらず思い通りにいかないことがあります。 なぜこんなことになるのか? どうにもやるせない気持ちでいっぱいになってしまいます。 5年前48歳の若さで漢方のツムラの社長に就任した加藤氏もそんな経験 …
一立タイムズ 1月号
2017年1月5日 一立タイムズ
模擬試験やセンター試験の演習で、英語がいつも5割前後の点数しか取れていない高校3年生、先週は時間を気にせずにセンター過去問を解いてもらいました。すると7割強の点数が取れました。オーバーした時間は10分程度です。 「英語の …
一立タイムズ 12月号
2016年12月3日 一立タイムズ
保護者の皆様には、お忙しい中面談セラピーにお越しくださりありがとうございました。これからも学習面と精神面がともに伸びていく環境作りをしていきたいと思います。 スマホを使ったことによって学習した記憶が消えた 東北大学で脳科 …